イベントの仕組み
所持カードのうちイベント登場キャラでデッキを作る
floor(合計値/4500)%がイベント曲での獲得ptに乗算される。
ボーナスは20%を超えることはない。前イベと違い特技Lvが絡まないので自動編成そのままでおk。バグ要素も無し。
最高アピール値はSSR+(Lv.90/4凸)で95,908。21%分ありますが上限に抵触するので20%。
20.05.18 19,363 スパイ紗代子
20.02.29 19,321 WDのり子
20.01.11 19,236 新春うみみ
20.07.20 18,995 アイスうみみ
20.04.11 18,993 スマいち美奈子
最低アピール値は5人のN(lv.1)で14,303なので3%……だけど
まあ2ndアニバカード(15,383~15,387)持ってれば76500(17%)超えるので17%を下回ることは新規でもなければそうそう無いですね。
もっと言うとPST下位組(VVB美奈子15886+ラクリマ紗代子16257+シリウスうみみ16295+スパデュパ奈緒16320+絶対的のり子16353)=81,111なので衣装コンプ勢であれば今回に限り18%は余裕です。デュオ曲だとこの戦法はかなり厳しいけどまあ17%は出るだろうし誤差です。
なのでTPR以上狙うんじゃなきゃデッキによる差は気にしなくても良いレベルですね。
スタミナ効率とか
スターチューン
スタ30消費→75エンブレム+75pt / 140エンブレム→490pt
なのでスタ消費30あたり75 + 75*(490/140) = 337.5ptが基礎pt。
例によって3%は確実に乗るので75 + 75*(490/140)*1.03 = 345.4ptが最低pt。20%なら最高390pt
スターシアター
スタ30消費→85エンブレム+85pt / 180エンブレム→537pt
なのでスタ消費30あたり85 + 85*(537/180) = 338.6pt稼げる
要するに
大半のユーザーにとって効率が1割以上上がる
しばらくはボーダー読みが難しそうですね。
1割の振り幅がデカい上位はもちろんpt報酬に手が届きやすくなる下位では追いスタドリが増えるでしょうし…… 爆死に注意。
余談:月替わり?トレーニングミッション
1ヶ月中にライブ90回/合計Lv630/2700万達成で15万pt。
他のミッションは副次的に達成できるので実質90回ミッションですね。
全部オーパスで達成可なので
年間ミッションのオーパス対応分562900ptと
毎月特別ミッション開催と仮定して15万×11=165万ptと
デイリーコンプの346000pt
を合わせれば255万8900pt。
関門ミッションの累計分で52000ptは来るので1年ギリギリまで粘れば関門ミッション以外オーパスで全員解放可能ですね。毎月ミッションが来ればですが。
これは極端な例でオーパス非対応分ミッションも埋めてればミッション3~4回開催されればスタミナライブガチ勢以外も終わるんじゃないですかね。開催頻度に期待。